スタッフ紹介

土田 なお子
大変なクラブチームの役員決めやユニフォームどこで買えばいいの?見学はできるのかな?などどんな事でもスポポは受け付けています。話せる場所があるだけでもいいのかなと思っています。良ければ一緒に考えていきましょう。
「コンナコトどこに聞けばいいの?」に寄り添わせて下さい。

室永 学
3人の子供のお父さんです。
子どもは成人していますが、子供たちが小中高と部活動に励んでいる姿をまぢかで見て子供も私も大きく成長することができました。
こんな経験をみんなができるよう応援がしたいです!

南部 繭子
5人の子どもを育てているシングルマザーです。
部活動での子供たちの人間関係の悩みや保護者間の悩みなど、わたしもたくさんの人に相談して断られてきた過去があります。
しかし、スポポは違います‼️
皆さんの悩みから、一緒に前に進めるようにお手伝いします。
わたしの体験から今皆さんのためにも何か力になれるようにお話聞かせてください。
毎月地域マルシェ実施中。
そちらでも相談会予約受付します。

黒田 康友
3人の子供を持つ父親です。
それぞれが、それぞれの好きな道を歩んでいます。
そういう当たり前の事が出来ない子を無くしたいと考えています。
よろしくお願いいたします。

小川原 幸代
大阪府出身、福井県在住。現在、福井県内にて教員として活動中。
これまでに3つのスポーツ少年団で指導に携わり、多くの子どもたちや保護者と関わってきました。とくに、初心者としてスポーツを始めるお子さんの保護者からの相談を多く受け、指導法だけでなく、子どもとの関わり方や家庭での接し方についてもアドバイスを行ってきました。
自身もスポーツ少年団の出身であり、大学まで競技を続けた経験を持ちます。その後、指導者として現場に立ち、柔道5段・公認柔道指導者資格(B指導員)を取得。現在は現場での直接的な指導は行っていませんが、保護者や指導者からの相談を受けながら、子どもたちが「楽しく、前向きに」スポーツと関われる環境づくりを支援しています。
「スポーツを通じて得られる経験は、人生にとって大きな財産です。だからこそ、子どもも保護者も指導者も、無理なく心地よく関われるようなサポートをしていきたい」――そんな想いで、今後も活動を続けていきます。
基本情報
組織名 | 一般社団法人 スポポ カルチャーハピネス |
---|---|
所在地 | 〒939-1316 富山県砺波市大門480 |
連絡先 | 090-3246-1063 |
FAX | 0763-58-5193 |
代表者 | 土田 なお子 |
設立年月日 | 2023年3月(2025年3月 法人化) |
活動メンバー | 4名 |
事業内容 | スポーツ少年少女、文化、音楽、アート少年少女、そして大人のみなさん。健常者だけじゃなく障がい者の方々、ジェンダーの方々、海外から日本に移住された方々へのサポートコンサルティング ・ブログ運用 ・柔道スクール運営事業 ・ユニフォームレンタル事業 ・地域活性化事業 ・講演会事業 ・指導者マネジメント育成事業 ・子ども、保護者サポートマネジメント事業 ・部活動地域展開 |
資格 | 2021年 全日本柔道連盟指導者ライセンスC級指導者資格 取得 2023年 柔道3段 昇段 2024年 全日本柔道連盟指導者ライセンスB級指導者資格 取得 2025年 公益財団法人日本スポーツ協会スポーツコーチングリーダー資格取得 |